日本郵便は、点呼未実施問題で一般貨物自動車運送事業の許可が取り消されそうです。

成長事業の「ゆうパック」に冷や水 日本郵便のトラック許可取り消し、業界は混迷深まる
日本郵便の不適切な点呼の問題は、国土交通省が一般貨物自動車運送事業の許可取り消しに踏み切る事態に発展した。成長分野に位置付ける郵便・物流事業の停滞は避けられず…
これを機に、次は運送料金が上がるのかと思いましたが、
日本郵便は「ゆうパックの廃止は検討していない」と声明を発表しました。
一安心ですかね?
郵便
日本郵便は2022年から連続赤字で苦戦中。
はがき料金は10年で62%値上げ。
直営の郵便局数も5000以上削られました。
さらにグループ全体で6万人が削減され、郵政民営化関連法の改正案が先日まとまり、再国営化も囁かれています。
郵政民営化の検証は、議会や各メディアでされていますが、見るまでも無く現在進行形で失敗しています。
選挙
来月は参議院選挙です。
2005年「郵政選挙」のとき、有権者は自民党を熱狂的に応援し、自民圧勝となりました。
今は、自民・公明に逆風が吹いています。
「JAをぶっ壊す」とか言い出さなければ良いですね。
コメント