スポンサーリンク

新NISAの2024年動向調査

新NISA NISA

日本証券業協会が2024年NISAについての年間利用動向調査を発表しました。

「つみたて」は平均47万円 新NISA、日証協調査(共同通信) - Yahoo!ニュース
日本証券業協会は12日、新たな少額投資非課税制度(NISA)が始まった2024年についての年間利用動向調査を発表した。1人当たりの平均投資額は、主に投資信託を購入する「つみたて投資枠」が47万3千

対象人数7,610人の調査で結果は下記のとおり。

  • 平均投資額 つみたて枠473,000円 成長枠1,033,000円
  • 損益プラス つみたて枠82.8% 成長枠70.2%
  • 購入銘柄を売却しなかった つみたて枠83.2% 成長枠75.3%
スポンサーリンク

新NISAについて

いきなり旧NISAを切り捨て、新NISAを作ったやり口については思うところがありますが、投資嫌いの日本人のタンス預金をこじ開ける事には成功したのではないでしょうか。

相場が良かった事もあり、8割がプラスというのも上々のスタートです。市場への投資額が膨らむのは喜ばしい事ですね。

デフレが長かったので忘れているかもしれませんが、購買力が下がらない法定通貨はありません。

最近の酷いインフレを見ると、ある程度の投資は必要な時代になったのかもしれませんね。

コメント