世の中には、いくらハラスメント講習をしたところで、自分は関係無いと思っている輩がいます。

「ハゲ」「3歳の頭」中学部活の外部コーチが暴言 生徒は競技断念 | 毎日新聞
東京都葛飾区立中学校で女子ソフトボール部の外部コーチを務めている40代女性が2022~23年度、部員の女子生徒に対して「バカ」といったメッセージを送信したり他の部員の前で「3歳の頭しかない」などと叱責したりしていたことが、関係者への取材で判...
中学部活の外部コーチの暴言で生徒が被害を受け、やっていた競技を辞めてしまいました。
わしが若いときは・・
昭和の学生時代を過ごしましたが、部活を担当している教師に限らず、教師の8割くらいは狂っていました。
そんな昭和の部活教師と同じような事を令和の時代にやれば、問題になる事は誰でも分かるのですが・・、
その程度の事が理解出来ない人が存在するのです。
正義
誰もが自分の正義を持っています。
心ある人は、それを他人に押し付けません。
しかし中には自分が絶対に正しいと思っている人がいます。
狭い世界で他人の意見を聞かなくても、やって来れた人が、そのまま歳をとってお山の大将になると、件のような事件を起こします。
周りの人間は、関わると面倒だからと放置するので、モンスターはすくすくと育って行くのです。
恐ろしいことに
社会人なって分かりましたが、モンスターは結構な数います。
ゆえに昔の部活は、社会に出てからの理不尽に耐える予行練習として推奨されていたのですね。
コメント
このブログを一番最初から読んでいるところですが非常に感動しました。
人を感動させるブログですね。私の周りにはリタイアしそうな人が一人もいません。自分の出身中学で学年で一番リタイア向きな感じの友人にFIREについて質問したら「暇になるぞ お金はどうするの」と非常に普通な答えが返ってきました。実は私は21年勤務して最近FIREしました。うつ病が限界を超えての退職で陰キャに会社員は無理だと悟りました。
ブログ読んで頂きありがとうございます。
リアルでの共感を得る事は本当に難しく、私は諦めました。
こうやってブログをやっていると、共感してくれる方が現れて嬉しいです。
たいへんな思いをされたようですが、無事にFIREという事で安心しました。
お互い、良きリタイア生活を送りましょう~。