スポンサーリンク

SDGs(^^)

雑記

SDGs・・
「誰一人取り残さない」という理念のもと、貧困や飢餓、環境問題など、様々な社会課題の解決を目指す。

「良いこと」なのでしょうが、

無意味な取り組みが多いです。

身近な所で言うと、レジ袋、割りばし、ストロー、ファッションなど目についたところに難癖を付けて、人の暮らしを不便にしています。

結局、マクドナルドのレジ袋やスターバックスのストローも元に戻りました。

コンビニレジ袋の有料化とか、いったい何だったのでしょうね?

またSDGs企業登録なんてものは、暴力組織でも取れると世間が知ってしまい、無価値になりました。

社長が社員に暴行の「花井組」札幌市が動画確認し「SDGS企業登録制度」など5つの登録や認証を取り消し レバンガ北海道もすでにパートナー契約解除 | TBS NEWS DIG
動画により社内での暴行が明らかになった札幌市の建設会社「花井組」について、札幌市は、5つの登録や認証を取り消したと発表しました。【写真を見る】社長が社員に暴行を加える画像 札幌市西区の建設会社「花井…

環境問題に対しては、欧州の活動が最も盛んで、アメリカは撤退、日本は何となくやっている、といったイメージです。

道路封鎖や名画にペンキをぶっかける「活動」しか知りませんが。

しかしこれも、国土・人口・公害を加味して考えると、日本が全力で取り組むよりも、中国が片手間で取り組んだ方が、遥かに効率が良いのではないでしょうかね。

コメント