スポンサーリンク

75歳以上の社会保障費増

健康保険 雑記

選挙、物価高、増税の話が多い昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。

少し前に、またもや増税の検討がありました。

75歳以上の医療費負担拡大

現在、75歳以上の医療費負担は1割、200万円以上の所得があれば2割、年収383万円以上など現役並みの所得の場合は3割となっています。

今回の検討は、3割負担の対象の範囲を広げられるか、との事です。

病院を見てみると

整形外科などに行くと、異常に込み合っており、客層の大半は老人。病院が老人の憩いの場のようになっています。

1割負担なら、そりゃ行きますよね。「病院に行かないと損」と考えている方も居るくらいです。

下の世代は「お金を持っている老人から税金を多く取れば良い」と考えているでしょうから、喜んでいるのではないでしょうか。

世代間論争は

私たちは必ず年老いていくわけで、決して他人事ではありません。

いつか自分の番が回ってきます。

世代間で争うより、一丸となって増税には全て反対するべきでしょうが、難しいですね。

私は「氷河期世代」ですので、恵まれていた「バブル世代」や、痛い目に合わされた「昭和団塊世代」への妬み嫉みが消えません。

しかしそろそろ私たち平民は、世代間を超えて団結し、前を向いて行かないと都合の悪い法案ばかりが通りそうです。

世代間がこれだけ分断してしまった今、時間はかかりそうですが・・。

コメント