節約ポイント活動 3123円 有識者から素人まで、今年は景気減退予想が多いですが、 アメリカの消費者物価指数は落ち着きの兆しを見せており、利上げ幅も縮小されそうです。 このまま、景気の波が凪いでくれたら良いですね。2023.02.01節約
節約2,000円ゲットしよう【12月末まで】 アーリーリタイアに興味がある、お金に対するアンテナが高い方なら、 すでにご存じの方の方が多いかと思いますが、節電ポイントはゲットしましたか?2022.12.12節約
アーリーリタイアアーリーリタイアと健康問題 アーリーリタイアするにあたり、一番大切な物はなんでしょうか。私は健康とお金だと思っています。仕事を辞めてからの人生を、つつがなく過ごすために、この2つを揃えたいですね。 お金は今更の話です。やりたくもない仕事をして、せっせとお金を貯め、そ...2022.08.23アーリーリタイア節約
節約マイナポイント第2弾【6/30スタート】 2022年6月30日から、マイナポイント第2弾がスタートしました。 いずれは、健康保険、運転免許証、薬、個人口座・・等は、 このカード一本になるのは間違いないので、貰えるお金は貰いましょう。2022.07.03節約