ポートフォリオ2022年12月 Myポートフォリオ 12月、ボーナス月がやってきました。特に投資の予定も散財の予定もありませんが、 サラリーマンにとっては、大事な大事な収入源です。 最大であと3回しか貰えないボーナスですので、しっかり確保しておきます。2022.12.06ポートフォリオ
ポートフォリオ2022年11月 Myポートフォリオ なんやかんやと11月までやってきました。 寒くなってきましたが、風邪をひかぬよう体力維持に努めたいと思います。 このご時世、熱が出たりしたら本当に面倒くさいですからね。2022.11.06ポートフォリオ
ポートフォリオ2022年10月 Myポートフォリオ 2022年度も半分が終わりました。私の退職予定日まで、あと1年半です。 「退職まで後何日」とやるには、まだ早いですが、終わりは見えて来ましたね。2022.10.04ポートフォリオ
ポートフォリオ2022年9月 Myポートフォリオ 少しずつ涼しくなってきましたね。今年度も折り返しの9月まで耐える事が出来ました。 9月は、私のメインETFであるHDVやSPYDの分配金が入りますので楽しみです。 ・・HDVが復活してくれると嬉しいですね。2022.09.04ポートフォリオ
ポートフォリオ2022年8月 Myポートフォリオ 年々、暑さに対する耐性が低くなっている気がします。 蒸し暑いのが耐えられないので、電気代など気にせずにクーラーを付けっぱなしです。 熱中症対策、コロナ対策と、健康には気をつけましょうね。2022.08.05ポートフォリオ
ポートフォリオ2022年7月 Myポートフォリオ 例年より早く暑くなっています。リタイアが近づくにつれて思うのは「健康第一」ということです。暑さに体を慣らして、健康管理には気を付けないといけませんね。健康な体は節約に繋がり、ひいては資産増加にも繋がります。 6月はボーナスにくわ...2022.07.09ポートフォリオ
ポートフォリオ2022年6月 Myポートフォリオ 人事異動から2カ月。相変わらず仕事に楽しみは見出せませんが、残り貰える給料も数えられるくらいになってきました。 6月はボーナスにETF分配金と、収入が多い月なので楽しみです。2022.06.03ポートフォリオ
ポートフォリオ2022年5月 Myポートフォリオ 人事異動から1カ月。周囲も落ち着いてきました。 今年度も年次休暇を25日取得し、最終年(2023年度)のスタートを「年次休暇残30日」にするため、月2回は休む予定です。 休みが取りやすい、残業が無い、これだけは嬉しい現在の職場です。2022.05.01ポートフォリオ
ポートフォリオ2022年4月 Myポートフォリオ 人事異動がありました。大きな変化はなく、相変わらず忙しい部署で1年間を過ごすことになります。 元々のアーリーリタイア計画は、先月で終わっていますので、これから得るサラリーについては 「予定になかった資金」になります。よって、無理しないよう健康第一でやっていきます。2022.04.04ポートフォリオ
ポートフォリオ2022年3月 Myポートフォリオ 3月末には人事異動が発表されます。それにより、資産配分が少し変わってくると思いますが、基本戦略は変わりません。バイアンドホールド+高配当ETF+全世界株式投資信託でやっていきます。 先月からの変更点は、 買付 毎月定...2022.03.02ポートフォリオ