スポンサーリンク

アーリーリタイアは何月がベストか問題

カレンダー アーリーリタイア

 10年前にアーリーリタイア計画を作成したときは、2022年3月に辞めると着地地点を決めていました。ですが、定年退職でないなら、3月に辞める必要はまったく無いですよね。一番お得なのは、どのタイミングかを、考えてみました。
 私は、5月末日を第一候補にしています。

スポンサーリンク

退職届を出してから2週間で辞められる

 法律では退職する2週間前までに、会社に退職届を提出すれば、いつでも辞められることになっています。私は当初、3月末日に辞めようと思っていたのですが、今は考えを変えています。何月に辞めるのがベストでしょうか?

3月

 一番きれいに辞められる時期ですよね。次にする仕事や、したい事が決まっている方には、3月が都合良いかもしれません。私も「退職=3月」みたいな予定調和にならって、アーリーリタイア計画を作成しました。ですが、3月に辞めるメリットは何も無いなと気が付いてしまいました・・。 (^-^;)

夏or冬のボーナス後

 6月または12月のボーナスをもらってから辞める。結構、このパターンは多いのでは無いでしょうか。特に12月に辞めるのはメリットが多いですよね。翌々年の所得税、住民税がゼロとなるので、計算が楽になります。ボーナスもお得ですからね。
 数日後には発表される4月の人事異動を見て、「もうムリポイ・・。」と思えば、退職日を前倒しして、ここにするかもしれません。

5月末

 私は、この選択を(今のところ)しています。私が勤める会社の年次休暇付与が4月なので、持ち越し上限20日と、4月に付与される20日と合わせたら、最大40日。つまり2カ月間、5月末まで有休消化可能となります。行儀良い辞め方では無いかもしれませんが、3月に辞めるメリットが皆無なので、このような計画になりました。
(年次休暇付与後、即辞めるのは、法律上の問題無し。)
 私が勤める会社のシステム上、2月や3月に有休消化をする方が難しいので、それならば・・、と、5月末を考えるようになりました。メンタル強ければ、4月末まで出社して、6月のボーナスまで頂くこともできますが、さすがに私には出来ません。(たぶん。)

 いかがでしょうか?
ボーナスをもらってから辞めるか、年次休暇が新しく付与され、それを消化してから辞めるか・・。
何にせよ、勤めている会社が、どのような反応をするか見てからの選択になります。
会社の言いなりになって、損をしないよう気を付けないといけませんね。

コメント

  1. Oma より:

    退職後に働かないのであれば、健康保険料等を考慮して税制上の締めである12末がベターだと思います。
    私も会社のことを考えて年度末(7月)にしてしまいましたが、会社などは辞めてしまえばもうお互い用済みなので退職後の損得を主眼に考えれば良かったです。

    • decoy decoy より:

      辞めれば、会社の人間とは二度と付き合いは無くなるので、
      自分の損得だけを考えたいのは山々なのですが、私のような小心者にはなかなか・・(笑)

      退職された先人の意見はありがたいです。ありがとうございます。