有給休暇の取得は順調でしょうか? 私の勤務先は、一般的な仕組みだと思いますが、
- MAXは1年で40日。
- 20日分は翌年に繰り上がり。
- 4月1日でリセット。
ですので、3月31日までに20日を取れば、有給休暇を無駄にせずにすみます。
転職して8年目くらいからは、常に1年で20日取るようにしています。この部分だけは、恵まれた組織だと思いますが、人が減る=戦力ダウンですので、やはり良い顔はされませんね。18年目となった今では、さすがにイヤミも言われませんし、取得理由を聞かれることもありません。ちなみに、転職前の会社(商社営業)は、「有休?何それ?」という会社でした。葬式以外で有休を取る人はいませんでしたね・・。
そして、日本国で見てみると、2020年有給取得率は56.6%です。1年間の有給休暇の平均付与日数は17.9日で、取得日数は10.1日・・これで過去最高ですので、厳しいところは厳しいようですね。世界で見ると、下表のような感じです。アメリカが意外に低いのが、「へ~」といった感じです。
私の最長の退職時期は、早期退職制度を利用できる2024年3月31日となります。そこから逆算して、
2022年4月1日の時点で、残35日。(25日消費)
2023年4月1日の時点で、残30日。(25日消費)
2024年3月31日の時点で、残0日。(30日消費)
このように消費していく予定です。退職年に一気に40日を取得すると、メンバー次第で、揉め事の元になりますからね。
残40日を切る人は、ほとんどいませんので、異質な動きになります。ゆえに、
「あいつ、辞めんじゃね?」
みたいな噂も出るかもしれませんが、うまく誤魔化しながらやっていこうかなと思います。まあ、あくまでも机上の計画ですので、3カ月後の異動を見て辞めるかもしれませんが。
コメント