スポンサーリンク

定期買い付けをしている投資信託

投資信託 投資信託

 ※2022年1月追記。買い付け銘柄に変更はありませんが、購入方法に変更がありました。詳しくはこちらからどうぞ。

 私は、株式インデックスの投資信託を毎月3回(1日、11日、22日)、自動買い付けしています。2年ほど前に自動設定を採用して以来、ほぼ放置という状況です。投資が好きな方や、個別株でガンガン利益を出している方には、「投資信託」、「インデックス」、「自動設定放置」という単語は、見ただけでつまらないと思われるでしょう・・。(笑)
 ただ、私のような勉強不足の投資家の相場観を排除できるという利点があります。株価が上がってようが、下がってようが、機械的に買い付けを行います。まともな銘柄を選択することさえ出来れば、機械的な投資の方が利益を出すことが多い気がします。私の投資のコアは米国ETFですが、「100万円貯まれば、SBI証券の現引を利用してドル転し、ETFを購入する」というルールにしています。ですが、現在、株価が上がりすぎている気がして少し購入が先延ばしになっている状況です。このような不要な感情を排除できる機械的投資が、長い目でみると勝者になっているのではないでしょうか?

 楽天証券は、5万円までのクレジットカード決済で、1%(500円)のキャッシュバックがあります。これを取り逃がす手は無いので5万円までは、楽天証券で自動積立、残りの資金はメイン証券会社であるSBI証券で自動積立しています。これから投資信託を始める方ならば、楽天証券口座を開設することを強くオススメします。
 購入銘柄は、先進国株式85%新興国株式15%の配分で、
先進国株式は、eMAXIS Slim先進国株式93%、たわらノーロード先進国株式7%(ideco)
新興国株式は、eMAXIS Slim新興国株式100%
となっています。
 今から投資を始めると仮定すると、eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)1本にするかと思います。頑なに日本を除いているように見えますが、そこまで強いロジックがある訳ではありません。(^-^;) 積立スタート時に個別日本株を持っていたので、日本を除いたのが、(個別日本株が少なくなった)今も続いているだけです。eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)も素晴らしい銘柄だと思いますので、最後は好みの問題ですね。

 投資信託の環境は、ここ数年で格段に良くなりました。ただ、相変わらず、トンデモ投資信託が多々ありますので、要注意ですね。初心者の方は、eMAXIS Slimシリーズか楽天バンガードシリーズから選択するのが無難ではないかと思います。

コメント