スポンサーリンク

コロナと日本経済

雑記

 投資家の頭を悩ますロシアとコロナ。(なんかロシアとコロナって字面が似てますよね。)
それはさておき、ロシア問題は先行き不明ですが、コロナに関しては、今後の道のりが見えて来ましたね。イギリスを筆頭に、隔離装置や大規模検査を取り止める国が増えてきたので、少しずつではありますが、日本もそちらの方向に進もうとしているようです。

【独自】コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ、岸田首相が決断(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
 昨秋の政権発足から半年が経過し、高水準の内閣支持率をキープする岸田文雄政権。新型コロナウイルス対策の要となる3回目のワクチン接種体制が遅れ、年金受給者への「一律5000円給付案」を撤回するなど不安
尾身氏「社会活動止めずに対策」 バランス重視、新局面に(共同通信) - Yahoo!ニュース
 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が15日、共同通信の単独インタビューに応じ、重症化リスクが比較的低いオミクロン株流行下では「社会活動を完全に止めるようなオプションはないのではな

 国民の反応を見るように、小出しでニュースが流れてきます。もはや「ゼロコロナ」は中国のような独裁政権下でしか無理ですので、他国に右に倣う感じで、コロナとの共生路線で動いていくのでしょうね。個人的には、

  • 死亡率が低くなった。
  • 希望すればワクチンを受けられる。

 事から、一日でも早く現在の規制を撤廃して欲しいです。特に仕事をしていると、濃厚接触がどうの~等で、なんだかんだと支障をきたすことが多くストレスです。
 コロナが収束しないにしても、今後の成り行きが見えるだけで、株価や経済のトレンドが上を向くのではないでしょうか。元気の無い日本経済には、早く立ち直って欲しいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました