いつもポートフォリオの確認は月初にするのですが、「2月は逃げる」の言葉通り、あっという間に中旬になっていました。来月は嬉しい分配金が入ったり、怖い異動ガチャがあったりとイベントが目白押しです。体調を壊さぬよう、心平穏に過ごしたいところです。
先月からの変更点は、
買付
- 毎月定期購入している
eMaxis Slim先進国株式36,200円 (SBI証券)
eMaxis Slim先進国株式30,000円 (楽天証券)
eMaxis Slim新興国株式13,800円 (SBI証券)
たわらノーロード先進国株式12,000円 (ideco)
を自動買い付け。(定期買い付けしている投資信託の話はこちら。)
先進国85%:新興国15%で自動積立購入中。
収入
- 給料。
- PFF分配金
昨年のこの時期はPFFの分配金が低迷していましたが、今年は大丈夫そうですね。
支出
三井住友カードゴールドの100万円修行は終了し、永年無料となりました。
昨年末から患った歯科治療が終了しました。総額23,000円也。やっぱり健康は一番の節約です。歯だけではなく、体を大事にしたいと改めて思いました。
以下は(ほぼ)固定の内容です👇
2023年2月月初の、私のポートフォリオです。ETFは、バイ・アンド・ホールドで保有しています。今のところ、大きく変更する予定はありません。
私のポートフォリオ、理想の最終形態については、こちらから。
- 個別株は、処分次第、米国ETFに変換予定です。
- ETFの割合は、現在、HDV44.6%、SPYD29.2%、PFF13.9%、VYM2.8%です。
- 投資信託先進国株式は、eMAXIS Slim先進国株式93% たわらノーロード先進国株式7%となっています。たわらノーロード先進国株式は、イデコでの買い付けとなります。
- 投資信託新興国株式は、eMAXIS Slim新興国株式100%です。
- 投資信託の定期買付は先進国85%、新興国15%の割合で購入しています。
- 投資信託のリバランスは実施しません。
- 日本円は、10年間、配当無しでも生きていけるように、配分しています。(退職金により、最終形態に近づきます。)
- 平常時であれば、ETFと個別株の配当で、ギリギリ生活可能です。
- 投資信託は、65歳を超えて生きていたら、もしくは、突発的にお金が必要になれば、必要な分だけ売却します。
コメント